今年も麦刈しました♪ 今年はいつになく季節があっという間に過ぎていき、気がつけばもう麦の刈り取りシーズンに突入気象情報を睨みつつ、色々な予定の合間を縫って「この日しかないよね」と6月14日に麦刈決定~ 」ぎんちゃんも心得ましたとばかり… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月15日 生活 犬 畑 続きを読むread more
気ままに集う手仕事羊毛カフェ、開催 2019年5月のある日、素晴らしい作品を作っている羊毛作家さんたちが あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)に集結~ 「本当に生きているんじゃないか?」「今にも動き出しそう!」といった動物や野鳥たちがズラリ・・・羊毛でここまで表現できるんだ~{%ビックリ(チカチカ)hde… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年06月11日 アート 手作り 続きを読むread more
房総miniスターマーケットvol.9、vol.10(ばらいろ市)に出店しました♪ あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)は2019年4月28日(日)「大多喜ハーブガーデン」で房総miniスターマーケットvol.9に出店、残念ながらこの日の写真はありませんが、おなじみのリピーターさんも足を運んで下さって笑顔の再会新たな出会いもあって、大理石モザイクの体験を楽しんでいただきました{%一言・H… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月10日 アート イベント 体験教室 続きを読むread more
大多喜宇宙フェスティバルに出店しました♪ 2019年4月6日(土)大多喜宇宙フェスティバルに出店しました。 「アトリエひとつ」はポストカードを展示販売。宇宙がテーマのイベントなので、宇宙に関係するデザインのものをメインに展示してみました。搬入や設営に手間取りそうだったので、まつにも応援を頼みつつの出店です それと大理石モザイクのミニミニ体験… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月09日 アート イベント 手作り 続きを読むread more
久留里に「TIDE LAND BOOKS」オープン!! 久留里に素敵なBOOKCAFE&KITCHENがオープンしました 「TIDE LAND BOOKS」(タイドランドブックス)さんです。 オーナーのゆうさんがセレクトした様々なジャンルの本を楽しみつつ、お茶したりお食事したりできるお店なので、本の好きな人には特にお薦めです。オープンの日に食べたクレームブリュレ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月08日 アート グルメ 手作り 続きを読むread more
平成最後のお花見 次の元号が「令和」と決まり、平成も残すところあとわずかになってきました。 ・・・ということは今回が平成最後のお花見となるわけですねぇ~ うちから歩いてすぐの所に絶好のお花見ポイントかあり、ここ数年毎年桜を愛でています。 今回もまつ&おみ&ぎんの二人と一匹でそろってお花見できることに心から感謝{%うっ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2019年04月11日 生活 自然 続きを読むread more
ひいらぎ(柊) お魚コーナーで ひいらぎ なるお魚発見。 おみは人生初の遭遇です。 何か気になるな~ 置いてあるのは1パックのみ。誰か買うかしら~ 行ったり来たり迷ったあげく、ついに購入 ピカピカとあんまり新鮮だったもので・・・{%キラリwebry… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年03月05日 生活 自然 続きを読むread more
愛犬ぎんちゃんの誕生日 今日はぎんちゃんの誕生日です。15才になりました~ その記念と言ってはなんですが、前日にぎんが主役の紙芝居を前に記念撮影。 そして、Tambo TVの尾高氏のご教示をいただいて初めての動画編集&制作に挑戦 手取り足とり教えてい… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年02月27日 生活 犬 続きを読むread more
この冬の雪はどんなかな? これは1月31日の夜に降った雪で、翌2月1日の朝の風景。 この時は良く晴れたこともあって、2月3日には全て溶けました。 綺麗だなぁ~、楽しいなぁ~って思える感じの雪。 そして2月9日、朝の様子。さてはて、今日の雪はどれだけ積もるかな・・・ … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月09日 生活 自然 続きを読むread more
平成31年、あけましておめでとうございます! 平成最後の年が明けました!おめでとうございます。 初詣は近くの山神さまへ。 年末は初めておせち作りの真似ごとをしてみました。 お恥しながら、人生初。 実家で子供のころ、ちょっとばかり手伝っていた時のことを思い出しながら・・・。 一番右のはゆで卵を黄身と白身それぞれ裏ごしして砂糖を加えて蒸したもの。 昔の記憶がけっ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年01月01日 生活 続きを読むread more
アトリエひとつ まつしたなおみ 大理石モザイクの立体作品に初挑戦! 土台になるセメントの形作りから始めて、石を割り、できた土台にひとつひとつ石を貼って作った初めての立体作品。 本当はこの単体のモザイクを一つの作品にしようと考えていたのです。 立体を作ってみたら面白くなって、あと二つ作ってみました。 1日1個ペースで立体3個出来るのに3日が経過・・・。 不格好だけど、初の立… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月28日 アート 手作り 続きを読むread more
お飾りづくり 初めてのお飾り作りに挑戦!習ったわけではなく自己流なので、どうなることやら・・・ わら縄をなうのは想像以上に難しく悪戦苦闘~。 練習&失敗の数々・・・。 なんとか輪っかができたので、仕上げに色々取りつけて~… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月27日 生活 手作り 続きを読むread more
お山の素朴なスイーツ 季節毎のお山のてっぺんカフェの素朴なスイーツをご紹介します。 レモンのタルト りんごジャムと金柑のクラフティ 桜のショートブレッド 苺のタルト 桑の実とブラックベリーの焼きチーズケーキ プラムのクラフティ レアチーズケーキ ブラックベリーソース… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月26日 手作り 続きを読むread more
ドカ雪に注意が必要? 例年にないような暖かさが続いていますネ。 ササが茂りすぎたので、手入れをしていたらカマキリの卵を見つけました。 カマキリはその年の冬の雪の深さを察知して卵を産みつけるといいます。 あまり雪が降らなければ比較的低い所に、雪がたくさん積りそうなら高い所に、というように。 今回見つけた卵はな、な、なんと・・・地面から3… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月03日 生活 自然 続きを読むread more
「ふるさと青空マーケット」に出店しました♪ 月崎駅にエアービーアンドビーのキャラバンがやってきた! 2018年11月24日、Airbndbの全国キャラバンツアーが千葉を盛り上げようと応援にかけつけてくれたのです! キャラバン車の隣では「ふるさと青空マーケット」が開催♪ こだわりのクッキーや美味しいお弁当、本格台湾ご飯や千葉県ブランドポークの豚串、農法からこだわった炭火焙… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月28日 アート イベント 続きを読むread more
秋の恵みのごはん ある秋の日のご飯です。 お山の畑で収穫した落花生とサツマイモを薪で焚いたごはんです。 シンプルだけどしみじみ美味しい~ みそ汁の具には聖護院大根の間引いたのを入れたり、漬物も大根の間引き菜だったりと、かなり自給率高めの食卓となりました。サンマにかけるお醤油も自家製{%顔文字ハートhde… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年11月07日 グルメ 手作り 畑 続きを読むread more
「秋のわいわいフェスティバル」に出店しました! 秋晴れのもと2018年10月28日「秋のわいわいフェスティバル」が開催されました。 会場は千葉県少年自然の家。ここのスタッフさんは皆、チームワークプレーが素晴らしく、とても親切に対応して下さるのでいつも感心しています。 「あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)」は大理石モザイクの体験が気軽に楽しめるワークショップを開きました。 … トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年10月29日 アート イベント 手作り 続きを読むread more
房総miniスターマーケットvol.7に出店しました 房総miniスターマーケットvol.7に出店しました。(2018年10月14日) 会場は雨でも安心な大多喜ハーブガーデン ゆるやかな雰囲気のもとこだわりの食べ物や飲み物、サービスなどそれぞれ個性的な出店が{%プレゼントweb… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年10月15日 アート 体験教室 続きを読むread more
台風24号の猛威!! 台風24号(2018年9月30日夜から10月1日未明にかけて大多喜通過)すさまじい風でした 10月1日の朝、様子を確認して更にビックリ~ 杉が倒れて屋根の上に~ そして、おみの車の上にものしかかっている パット見、右… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2018年10月02日 自然 続きを読むread more
「大多喜子ども夏まつり」に出店しました♪ 2018年8月26日、「釜屋の夏休み」のフィナーレをを飾る「大多喜子ども夏まつり」が開催されました。 「アトリエひとつ」はポストカードの販売とワークショップ2種で出店しました。 ワークショップでは「紙カンバスで自分だけのしおり作り」と「大理石モザイクのマグネット作り」をこの日だけの大特価で楽しんでもらいました。 しおりもマグネ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年08月29日 アート イベント 手作り 続きを読むread more