「デイジーとじょうろ」(Daisy and the Watering Can)の絵本アプリが発売!! 2012年9月、ついに「デイジーとじょうろ」(Daisy and the Watering Can)〈作・ルビダ デン 絵・まつしたなおみ〉が発売となりました あれは大多喜のベジタブルガーデンで、自作の手づくり豆絵本を展示販売していたときのこと。 あるアメリカ人の男性が「いいね、この絵!」と声をかけてきま… トラックバック:1 コメント:10 2012年11月12日 続きを読むread more
紙芝居「ねこのてよりいぬのて?!」上演しました♪ 新作紙芝居の制作、イベントに無事間に合いました~。 2010年5月5日午後1時から、おみ(アトリエひとつ まつしたなおみ)は大多喜町小土呂のベジタブルガーデンのレストラン・ステージにて紙芝居の上演をさせていただきました。機会を与えてくださったベジタブルガーデンのスタッフのみなさん、ありがとうございます… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月08日 続きを読むread more
レンゲまつり、終わりました。 2010年4月24日~25日、大多喜町のレンゲまつりが行われました。 ヘリコプター試乗や熱気球体験、れんげの花飾り作りなどなど・・・。様々な催しが行われました。 ずっと続いてきたレンゲまつりも今年で最後という話を聞きました。厳しいご時世とはいえ、なんだか残念・・・。 おみは25日「ふるさと自慢・味自慢」… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月26日 続きを読むread more
「あつまんべ市」に出店しました! 2010年、4月18日。ベジタブルガーデンの「あつまんべ市」に出店しました。 今回はまつはお休みで、おみが「アトリエひとつ」で出させていただきました。紙芝居の展示と豆絵本・ポストカードの展示販売をしました。 ご覧頂いたみなさん、お買い上げ頂いたみなさん、ありがとうございます 以前お問合せしてくださった方や… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月19日 続きを読むread more
卒業制作作品(キャンドルナイト・エコバッグ)まつしたなおみ おみ、こと「アトリエひとつ」の まつしたなおみ です。 卒業制作の展示が終わり、作品が返ってきました~ (東京都文京区本駒込の「講談社フェーマススクールズ」GALLERYフェーマスで2009年4月28日~5月2日まで展示されました) 制作ではいくつかのテーマから選択できたのですが、おみは公共ポスター「… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月21日 続きを読むread more
絵本「きらきらもりで」ナチュラルライフマーケットで読み聞かせしました♪ 紙芝居上演の後、ふたつめのおはなしとして「きらきらもりで」を読みました。 前にもブログに書きましたが、この絵本はNPO法人とんぼエコオフィスが発行したもので、東京ガス環境おうえん基金の助成で制作されたものです。森林塾かずさの森代表の岩田和久さんの原作をもとにらくらく温暖化対策千葉県実行委員会のメンバーが文を作りました。おみはご縁あ… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月01日 続きを読むread more