「デイジーとじょうろ」(Daisy and the Watering Can)の絵本アプリが発売!! 2012年9月、ついに「デイジーとじょうろ」(Daisy and the Watering Can)〈作・ルビダ デン 絵・まつしたなおみ〉が発売となりました あれは大多喜のベジタブルガーデンで、自作の手づくり豆絵本を展示販売していたときのこと。 あるアメリカ人の男性が「いいね、この絵!」と声をかけてきま… トラックバック:1 コメント:10 2012年11月12日 続きを読むread more
ウエルカム・ボードのお仕事 ある日、おみのもとに一本の電話が・・・。 近々、挙式することになったお友達から「ウエルカム・ボードの絵を描いてもらいたい。お仕事としてお願いしたい」という内容でした。 「ウエルカム・ボードって???」言葉から想像はできましたが、ぼんやりするおみ。 そうそう。披露宴会場の受付などに置かれている二人の絵や名前をお洒落にレタリングし… トラックバック:0 コメント:6 2011年09月05日 続きを読むread more
切る蔵君&とじ助君 アトリエひとつに裁断機とホッチキスがやってきた。 裁断機のニックネームは勝手に「切る蔵君」と名付けた。 ホッチキスは二つ注文して、まつが中とじの道具を作ってくれた。 こちらも勝手に「とじ助君」と命名。 なぜ、「切る蔵君」と「とじ助君」がアトリエにお目見えすることになったかというと・・・ 6月の「… トラックバック:1 コメント:2 2011年07月09日 続きを読むread more
お山のてっぺん日記その7・その8アップされています。そして、番外編・・・。 告知がすっかり遅れてしまっていました。 インターネットのユーチューブで無料配信されている こどもTVどりーむサラダ の くらし の番組 「お山のてっぺん日記」その7・その8がアップされています。 その7はお餅つきの話題 その8は薪ストーブの話題です。 楽しい話題なので、ご覧いただけたら幸せです。 「お山のて… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月26日 続きを読むread more
「お山のてっぺん日記」その3~その6 までアップされました~ 告知で~す インターネットの番組「こどもTVどりーむサラダ」の「くらし」でおみは「お山のてっぺん日記」を描いています。 お山暮らしのあれこれをまつさん、ぎんちゃんまじえて(もちろんおみも登場)イラストで綴っています。ちなみに音声付きです。 今回、その3からその6までどーんと4話まとめてアップされていま… トラックバック:0 コメント:8 2011年02月15日 続きを読むread more
いくつかのイベントまとめて振り返る~ 今年のイベントのいくつかをまとめて振り返っちゃいます。 まずは9月5日、幕張で行われた「エコメッセ2010inちば」での出店の様子です。 あーと山荘松下塾は「千葉の里山・田舎暮らしエコバザール」のコーナーに出させていただきました。 普段はそんなに遠くのイベントには出向かないので、幕張出店は初めての出来事でした。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年12月31日 続きを読むread more
いすみ鉄道 大多喜駅の売店で・・・!! いすみ鉄道大多喜駅の売店におみ(アトリエひとつ まつしたなおみ)のポストカードを置いていただいています 実は売店ができたというお話を耳にした時から気になっていて、何回か売店を見に行ったことはあったのです。 「ポストカードを置いていただくことができたらなぁ~。売り込みにお願いに行かなくちゃ~」と… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月30日 続きを読むread more
こどもTVどりーむサラダで「お山のてっぺん日記」がアップされました~!! インターネットのユーチューブで9月から始まった こどもTVどりーむサラダ。 思いがけない出会いとご縁でおみは こどもTVどりーむサラダ くらし の番組の中で「お山のてっぺん日記」を描くことになりました 大多喜のお山暮らしで起こったこと、感じたことをあれこれ・・・イラストで綴っ… トラックバック:0 コメント:4 2010年12月16日 続きを読むread more
「アトリエひとつ」パラソルギャラリーに出店しました♪ 毎年、恒例で出展させていただいているパラソルギャラリー。10月3日・4日の2日間、千葉市の都市景観事業の一環として千葉駅前通の歩道で今年も開催されました。 初日はあいにく雨天のため、「アトリエひとつ」の出展は中止となり、4日のみの参加となりました。 通りにはたくさんの白いパラソルが並び、いつもと違った華やぎ・… トラックバック:0 コメント:4 2009年10月06日 続きを読むread more
入口さんの原木栽培シイタケ 大多喜町で原木栽培を行っている入口さんのシイタケです。おみはご縁があって、新しい袋のイラストの原画を描かせていただきました。赤字に白ぬき文字の部分や生産者の情報などは決まっているので、空いているスペースや色数が限られていて難しい仕事でしたが、とても勉強になりました。 こんな感じでデザインしました。デジカメのピント、合っ… トラックバック:0 コメント:10 2009年08月18日 続きを読むread more