「房総miniスターマーケットvol.11」に出店しました! 2019年12月8日、「房総miniスターマーケットvol.11」に出店しました! 会場は大多喜ハーブガーデン。 あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)は大理石モザイクの体験コーナーを開催。 会場全体は穏やかな心地良い雰囲気に包まれていました。 こだわりの食や雑貨、サービスが楽しめるマーケットです。 あ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月12日 続きを読むread more
「第10回アートクラフト縁日」に出店しました! 今年もあーと山荘松下塾(しょうかじゅく)はアートクラフト縁日に出店しました。 こちら木更津のかずさアカデミアパークで開かれる夏のクラフトの大イベントはなんと10回を迎えたとのこと かずさアカデミアパークのスタッフの皆さんや事務局の方々の努力、そして毎年足を運んで下さる来場者の方に改めて感謝の気持ちが湧いてき… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月12日 続きを読むread more
房総miniスターマーケットvol.9、vol.10(ばらいろ市)に出店しました♪ あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)は2019年4月28日(日)「大多喜ハーブガーデン」で房総miniスターマーケットvol.9に出店、残念ながらこの日の写真はありませんが、おなじみのリピーターさんも足を運んで下さって笑顔の再会新たな出会いもあって、大理石モザイクの体験を楽しんでいただきました{%一言・H… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月10日 続きを読むread more
房総miniスターマーケットvol.7に出店しました 房総miniスターマーケットvol.7に出店しました。(2018年10月14日) 会場は雨でも安心な大多喜ハーブガーデン ゆるやかな雰囲気のもとこだわりの食べ物や飲み物、サービスなどそれぞれ個性的な出店が{%プレゼントweb… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月15日 続きを読むread more
アート・クラフト縁日に出店!大理石モザイクの体験教室を開催♪ 今年、2018年の夏も「あーと山荘松下塾」はアート・クラフト縁日に出店しました 紀元前にまで遡る歴史ある大理石モザイクの世界をこどもから大人まで気軽に楽しんでもらえたらと願っています。 2018年8月11日(土)・12日(日)の二日間、千葉県木更津にある会場の「か… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月14日 続きを読むread more
大理石モザイク作家松下敬のモザイク教室(鏡作り) 勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)でWAKUWAKU♪カルチャースクール「モザイクアート教室~天然石で彩る鏡作り~」を開きました。 ここがキュステです。小高い丘の上にあるとても綺麗な施設で制作にはもってこいの環境です。 参加者のみなさんはモザイクアートが初めてでしたが、楽しみながら鏡作りに挑戦{%びっくり2w… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月15日 続きを読むread more
房総miniスターマーケットvol.6に出店しました 2018年4月22日(日)大多喜ハーブガーデンで房総miniスターマーケットvol.6に出店しました。 あーと山荘松下塾(しょうかじゅく) は大理石モザイクアートのワークショップを開きました。 アトリエひとつ はほのぼのイラストのポストカード・絵本で出店しました。 会場奥では色々美味しいこだわりの食べものが… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月01日 続きを読むread more
サンライズデイに出店しました♪ あーと山荘松下塾、サンライズデイに出店しました。 場所はhinode 大原の海水浴場の近くの広々とした芝生が爽やかで気持ちいい会場です 2018年4月1日(日)に開催されました。 あーと山荘松下塾では大理石モザイクが気軽に体験できるワークショップを開きました。 希望すればこの道30年以… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月03日 続きを読むread more
表札作りコース!大理石モザイク作家の松下敬が指導 大理石モザイクの表札を自分達の手で作ってみたい そんな要望を受けて、大理石モザイク作家の松下敬(まつ)が表札作りの手ほどきをしました。 表札作りの指導は今回が初です 参加者の方にデザインを考えてもらい、まずは練習 紙の上に書いたデザ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月15日 続きを読むread more
アートクラフト縁日、出店しました!! 2017年8月12日・13日の二日間、今年で8回目となるアートクラフト縁日に出店しました。 あーと山荘松下塾(しょうかじゅく)は大理石モザイクアートの体験コーナーを開催。 大理石モザイク作家、松下敬の指導やアドバイスが受けられる体験メニューです。 紀元前にまでさかのぼる大理石モザイクの歴史。 こどもたちには是非、本物に触れる… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月18日 続きを読むread more
「わとや」さんでモザイクアートの体験教室開きました 5月に夷隅郡大多喜町にある「わとや」さんでモザイクアートのワークショップを開催しました。 皆さん、自由に模様を考えて真剣に石選び。 まつは真剣に額にしっくい塗り。 作っていくほどに色々とアイデアが湧いている様子です 練習が終わって、本番の額に実際に石を置いて埋めていくのが… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月06日 続きを読むread more
「わとや」さんでモザイクアート体験の出前教室、開きました♪ 大多喜の古民家ゲストハウス「わとや」さんでモザイクアートの体験教室を開きました。 参加して下さったのは社会人サークルのお若い方々。 オーナーのカズさんもいい笑顔~ 一通りの説明が終わると、みんな最初は和気あいあいと「何作ろうかな?」「こうしようかな?」「何も浮かばな~い」などおしゃべりしな… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
房総スターマーケットvol.9 出店しました! 2015年11月3日、大多喜のベジタブルガーデンで房総スターマーケットが開かれました。 あーと山荘松下塾&アトリエひとつ、今回も出店させていただきました。 9回目ともなると、ちょっとした工夫と進化が見られたかな モザイクのことをもっと知ってもらえたらと思い、簡単なパネルを展示してみたり、参加者が歩き回… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月10日 続きを読むread more
アートクラフト縁日、出店しました! 今回で6回目となるアートクラフト縁日、2015年8月15日、16日に開催されました。 会場は千葉県木更津市にある「かずさアカデミアパーク」です。 あーと山荘松下塾の自由な発想でたのしく作る天然石モザイク、今年も出店させていただきました。 ブースに立ち寄って下さった皆様にこの場を借りて感謝いたします{%感謝(チカチカ)hdeco… トラックバック:0 コメント:4 2015年08月17日 続きを読むread more
自由な発想でたのしくつくる天然石モザイク 夏休みです 体験教室にも子どもたちのお客さんが増える季節がやってきました。 あーと山荘松下塾では「自由な発想でたのしくつくる天然石モザイク」の体験教室を随時開いています。 2015年7月24日(金)にはアトリエを飛び出して、かずさアカデミアホールの「親子で楽しむ工作教室」で出前教室を開いてきました。… トラックバック:0 コメント:4 2015年07月25日 続きを読むread more
お山のてっぺん市 あーと山荘松下塾では毎月第3土曜日にご予約なしでもモザイクアートの体験が出来るようにと「お山のてっぺん市(体験教室+ギャラリー&カフェ)」を開いています。午後1:00~4:00位までの好きな時間にお越し下さい。午後4:00までにご来店いただければアート体験できます。のんびりお茶だけのお客さまも大歓迎です。 直近の開催日は2015年… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月17日 続きを読むread more
房総スターマーケット、鴨川に出張! 2015年、4月5日。房総スターマーケットがいつもの大多喜の会場を飛び出して、千葉県鴨川市の天津神明宮で開かれました 時折雨に降られましたが、神社の境内にはたくさんのお客さんが足を運んで下さいました あーと山荘松下塾のブースはこんな感じです{%クローバーw… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月20日 続きを読むread more
ラジオの取材クルーがやって来ました! FMラジオ放送局bayfmの取材クルーがやって来ました。 番組のタイトルは「AQUALINE STORIES」 アクアラインがつなぐお出かけスポットなどを紹介する番組で、房総かずさエリアの魅力を伝えていくそうです。 圏央道の開通で東京方面から大多喜までのアクセスがとても良くなりました。 市原鶴舞インターから松下塾までは車で2… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月03日 続きを読むread more
2015年、あけましておめでとうございます♪ あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします おみ作鏡餅ぶきっちょだ~半紙の切り方もでたらめでも、日本の神様はおおらか。笑って許してくれることでしょう来年はも… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月01日 続きを読むread more
「秋のわいわいフェスティバル」に出店しました♪ 2014年10月26日、秋のわいわいフェスティバルに出店しました。 準備中にほんの少し雨がぱらついたもののどんどん天気が回復して、途中からは日差しが暑い位でした。 会場は長柄町にある千葉市少年自然の家。 ステージでは色々な出し物が繰り広げられ、とても楽しいフェスティバル{%クラッカーw… トラックバック:0 コメント:2 2014年10月27日 続きを読むread more
「稲毛海浜公園フェスタ」に出店しました! 2014年10月12日(日)、あーと山荘松下塾&アトリエひとつは「稲毛海浜公園フェスタ」に出店しました。 犬のぎんちゃんも看板犬&モデル犬として大張りきり・・・ってか、ほとんど眠っていて通りかかるお客様の微笑みを誘っていました まつとおみの出店場所みどりのゾーン… トラックバック:0 コメント:2 2014年10月13日 続きを読むread more
市原の「にぎわい市」に出店しました! 9月28日、市原市五井の更級公園で月1回行われている「にぎわい市」に出店してきました。 お笑い芸人さんの楽しい司会進行。サッカー選手とのふれあいあり、音楽ライブあり、よさこいあり・・・と、たくさんの人でにぎわっていました。 市原のサッカーチーム「VONDS」のサポーターの皆さんが「にぎわい市」のスタッフとして盛り上げようとがんば… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月01日 続きを読むread more
モザイクアートみんなのギャラリーその3 2014年8月16日、17日のアートクラフト縁日での作品をいくつかご紹介します こちらが会場のかずさアカデミアパーク、メインロビーでの体験風景。 こちらは大人の方の作品。 こちらも天然石を… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月22日 続きを読むread more
モザイクアートみんなのギャラリーその2 勝浦の東急リゾートさんでの子供たちの作品をご紹介します 写真を撮りそびれてしまったものもありますが、どの作品もそれぞれ個性があって素敵です 子供たちの心に残るきらきらとした思い出の1ページになっていたら嬉しいです … トラックバック:0 コメント:2 2014年08月22日 続きを読むread more
モザイクアートみんなのギャラリー 体験教室が盛んな夏 あーと山荘松下塾では「自由な発想で楽しくつくる天然石モザイク」の体験教室を予約制で随時、開いています。 この夏体験してくださった皆さんの作品を一部ご紹介します。 まずは親子で体験にいらしてくださった方の作品です。 こちらは6歳のお子さんの作品。 3歳頃に初め… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月03日 続きを読むread more
「オリジナルTシャツ亀吉」の「私のNO RICE NO LIFE展」 「米T」で有名な亀吉さん。10周年のこれまでの活動を記念してTシャツ、グッズなどの展示・販売会を開催されています。様々な方が米への思いを語ったパネル展示も興味深く必見です。 2014年7月19日(土)~8月1日(金)まで慈慈の邸 蔵ギャラリーjijiにて開かれています。 期間中には色々と催し物も開かれています。 おみは… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月23日 続きを読むread more
夏のワークショップに向けて額を制作中! 夏はこどもたちが夏休みに入るということもあって、あちこちでワークショップが盛んな季節です。あーと山荘松下塾でも夏にいくつかワークショップの出店が決まっているので、それに備えて作業が始まりました。 いざという時にあわてないようにまつが今からワークショップ用の額をこつこつ作っているのです。 こちらの材木が材料です。 ま… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月06日 続きを読むread more
茂原まるまるマルシェでワークショップを開きました 「茂原まるまるマルシェ」、3回目となる今回は雨のために当初予定の翌日2014年6月8日(日)に順延、無事開催されました。 あーと山荘松下塾はモザイクアートのワークショップで出店しました。 順延日の朝は小雨がぱらついていましたが、スタート時間には雨も上がり途中、黒雲が迫るも幸い雨が降らず、終わってみれば日差し… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月17日 続きを読むread more
房総スターマーケットでモザイクアート体験ワークショップを開きました 2014年5月25日、房総スターマーケットvol.6が大多喜のベジタブルガーデンで開かれました。 房総のつくり手が各々こだわりの商品を手に大集合!しました。 あーと山荘松下塾&アトリエひとつはモザイクアート体験のワークショップを開きました。 今回もたくさんの作品、笑顔と出会えました。 新たな出会いをいただいたこと、毎回楽しみ… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
お山の春は桃源郷 あ~~~待ちに待った春がお山にもやってきました。この冬は記録的大雪で寒さが厳しかったので、喜びもひとしおですどの季節も自然を満喫できるお山暮らしですが、やっぱり春の訪れは格別のもがあります。冬に眠っていた生き物たちの息吹が春に溢れだしてくるようで、命輝く季節だなぁ~と思… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more